忍者ブログ

arma o santo

ルパン三世(主にアニメ2nd)の感想を淡々と上げてゆく感想置き場です。たまに二次創作があります。原作はまだ読めてません。4期決定おめでとう!Twitter / lapeirousia

2025'05.04.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012'04.21.Sat
4thから頭を切り替えて2nd感想。

77話「星占いでルパンを逮捕」
78話「ロボットの瞳にダイヤが光る」






77話「星占いでルパンを逮捕」
・ルパンって原作だと自分の誕生日わからないそうなので、誕生日をもととした星占いなんてどうやってやるん?と思いましたが、深いことはつっこまない。あと占い師はどうやってルパンの生年月日知ったん?とかもつっこまない。第一この占い師さんは念力使いだったので、占いはまぁ、うん、別に重要視しなくても(笑

・「アストロジー作戦」
・次元が「美人だ」って褒めそやすの珍しいな。単なる会話の中の相の手みたいなもんなんだろうけど。
・卜占ができるもんごえ
・怪光線を発する鳩(この字面は吹き出さざるを得ない)
・操られるもんごえ
・ルパンの動きを察知しつつ別行動でお宝を狙う不二子ちゃん。今回はこれといって一味と絡みなし。妨害も依頼もなし。国王に取り入る色仕掛けに、他の手助けいらないもんね。

・飛行機で北海道網走に向かう、というくだりでようやく「え、これ日本だったの」と思った。
ていうか網走刑務所なんだ笑
そして網走刑務所で処刑ってやってたかしらん…?
単純に、寒い厳しいつらい、僻地、のイメージで選ばれたんだろうか…まぁ府中刑務所になんかぶちこんだらあっという間に出てきちゃいそうではあるよねえ…

・五右ヱ門に助けてもらったルパン
まだ操られてる五右ヱ門は目がちょっと血走っておる。
一方的にあれこれしゃべってるぽいルパンは違和感を感じんのか。でもおしゃべりさんと寡黙くんだったら、普段からこういう遣り取りなのかもなぁ。
ところで操られた五右ヱ門がテーブルと次元のマグナムぶったぎったところ。次元のマグナムはあれ、一体何丁目なんだろう…更にルパンのワルサーも一体何丁目…変な光線で溶かされたり、逃げる途中や交戦中に落っことしたり、結構してるよね。

・「今日限りお主たちとは別れる」「コンビ解散記念にこれはもらってゆく」
コンビなのか。次元いれたらトリオ…チーム?更に不二子ちゃん入れたらファミリー?一味?なんじゃないかと思ったけど、他のことば当てはめると「解散」にならないからな、抜けるのもんごえだけじゃ。せいぜい「離脱」「脱退」記念とか。

・いつのまにか船に乗ってるルパン(濡れてない)。海からざばっと着の身着のままあがってくる次元。歪みなく褌一丁のもんごえ先生。
とりあえずルパンどうやって上がって来た。
次元さん脱いで乾かさないと風邪引きますよ。
五右ヱ門さん、水温が気になります。たぶん風邪引かないだろうけど、毎度褌一丁はなんかあれなのでたまにはちゃんとした装備でもぐってくださいね。今回はそんなの用意する暇なかったし不可抗力だけど。

・「当たったな。女難の相だ」
いやいや男難の相だよ、占い師さんにとって。

・国王が一枚上手!
なんてこった、今回は国王がぜんぶ持ってった!
不二子ちゃんの素性知り抜きつつ傍に侍らせて「狙いはお宝じゃろ?でもあげない」ってさらっとかわしちゃうあたりが。
「あたしのこと、知ってたの?」「勿論!我が国でもルパン三世は放送されておる」
なんたるメタなオチ!


78話「ロボットの瞳にダイヤが光る」
・浦沢脚本特有のブロードウェイもの。すごい特有のテンションとテイスト。嫌いじゃない、こういう演出過剰気味なのも(笑

・「それは一本の電話から始まった…」
電話のベルで寝てるルパンが起きる。でも寝惚けてる。
「この電話は現在使われておりません、二度とかけてくるなー」「んぁあ?あんた寝惚けてるから次元出せ?…おおーい次元ー!次元ー!じーげーん!」
廊下を挟んだ寝室からむくっと起き上がってやってくる次元(やっぱり寝惚けてる)
「あー、すまねぇなルパン」
なんで素直にとるのwww
受話器を頭に乗せてすやすや寝てるルパン。のうえから受話器をとって電話に出る次元(ナイトキャップ姿)
「あぁ?誰だって?不二子?あたしが今なにしてるかって?知るか!んなこと!」
寝 惚 け と る…
なんだこのシーンどいつもこいつもかわいいな…

・「もう、あったまきちゃう。お前夢でも見てんだろですって。冗談じゃないわ、ブロードウェイはまだ昼間よ」
時差があるんだねぇ。てことは、ルパンたちが寝てたあのアジトは、アメリカのブロードウェイから半日程度の時差があるところ、ってことになりますよね。どこらへんだろう…普通に欧州のどっかかな…

・ガボットとベイビー
愛嬌があってだいすきです。ガボットが「オ~ウ、ベーイビィ、ベーイビィ、」てベイビーを宥めるところとか、すごく情けなくも尻に敷かれて幸せな、愛を乞う男ぽくて。
ベイビーのね、ちょっとチープで、おばかさんっぽさとあどけなさが同居してて、一歩間違うと下品な軽いお色気が、かわいくってしょうがないです。
ベイビーは負けん気が強くてガボットを「なにさ、三流やくざ!」とハンドバックで殴ったり、でもガボットはベイビーには強く出られなかったり。
片耳のジョーもいい味。姐さんとしてジョーをいいこいいこして庇ってあげるベイビーもかわいい。それを「ベイビー、俺はな子分は甘やかさない主義なんだ」と凄みつつも振り上げた拳下ろさざるをえなくなっちゃうガボット情けなくていい味出してるう!
ゲストキャラなのに、ルパンたちを今回食っちゃうくらいのインパクトあるかわいい二人でした。
要所要所でベイビーとガボットのやり取りがかわいいんだなぁこれが…

・休暇中のとっつぁん
「別にお前たちを逮捕しに来たわけじゃない。わしは休暇だ、休暇。ライザ・ミネリの舞台を見に来たんだ」
へええ珍しい!

・スーパーマンで天丼
とっつぁんが「ヘイタクシー!あの車を追ってくれ!」というと止まるタクシーの運ちゃんが三回とも同じで、一回目は運ちゃんが服脱いでとっつぁんに空砲渡してとっつぁんが「え?これ?」て感じで引き金ひくと、そのまま走って追いかけてってしまう。
二回目は服脱ぎだしたところでとっつぁんが「違う違う!お前じゃない、わしを乗せろといってるんだ!」と車で追うことを提案するも、運ちゃんは何故かとっつぁんをおんぶして走って追いかける。当然、へばって倒れる。
三回目。運ちゃんは服を脱ぐとスーパーマンの衣装を着こんでいて、空を飛んでルパンを追ってく。
とっつぁん呆然…
ていうか観てるこっちも呆然(笑
スーパーマン、流行ってたのかなぁ当時…

・博士のトンデモ実験室
ダイヤの涙をこぼすロボットの他にも、しょうもなくも面白そうで、ルパン好みっぽい発明品の山!
2ndに出てくる変人発明家って、ホントに変な発明ばっかりしてるなぁ。でも、そこがいいなぁ。

・「ロボット…あたしのロボット、どこいったの…ええーん、うっ、うっ」「オウ、ベイビー、おめぇに涙は似合わねぇ」「! それってどういうこと!泣いてるあたしはブスだとでもいいたいの!」「ち、違うってベイビー!」 かわいい笑 くすっとくるなぁ。

・ガボットたちの襲撃をやり過ごしたルパンたちが分解したロボットを組み立てる。
「ルパンあなた、ロボットなんて組み立てたことあるの?」「二度ばかしね」「ほう。何をだ」「戦車と船」「ほほう、それならば…」「子どもの頃、すきだったんだよなー、プラモデル」
顔を見合わせる不二子ちゃんともんごえ。

・会話に参加してなかった次元がトイレでまだロボットを探して残ってたベイビーを発見し、首根っこを掴んで連れてくる。
ここらへんのくだり観てると、ああルパンって女の扱いうまいなぁ、と思う次第です。遊んでくれる女との付き合い方を心得てるっていうか。別に商売女ばっかり口説いてるって意味じゃなくて。なんか、チープなお色気のかわいいベイビーちゃんをうまくその気にさせてあげられる手管をわかってるっていうか。いい男ですよルパンは。

対ルパン「あんたはレディの扱い方を心得てるわね」と流し目。
対次元「そこのヒゲ!今度会ったらむしってやるから!」とつんと捨て台詞。
ははあ、お見逸れしました、ベイビー!(笑
かわいいなぁ、もう。

・遊園地で待ち合わせ。
取引までの時間つぶしなのか、ジェットコースターに乗ってるルパンと不二子ちゃん。
いや、たぶんジェットコースターからの景色で周囲の確認と、後で取引で使うからそこのところの確認も兼ねてたんだと思いますけど。コースターに乗りながら会話してるふたりがお茶目。
「なぁーんで、遊園地、なんだよ?」「なんでも、ガボットがホットドック売りをしてたベイビーを見初めた、思い出の場所なんだってー」 コースターでちょっと会話が間延びしてるあたりが笑いを誘う。

・なんやかんやで博士もロボットも無事、ルパンたちのもとへ。
ロボットを組み立て目からカッティングされたダイヤが落ちてくる。
「博士ぇ、これただの氷だぜ?」「おお、出来たか!こりゃダイヤの形の氷が出来るロボットなんじゃ。ダイヤが出来ちまったのは、まぁ偶然じゃ。また出来るかもしれんのう。はっはっは」
不二子ちゃんが氷を唇に触れさせて「…冷たぁい」と呟く。
まさに徒労!
でもこんな馬鹿馬鹿しい、休日のパレードみたいな馬鹿騒ぎの話には、こんなオチがよく似合う。

がっかりした四人がひとつのソファにぎゅっと寄ってる図がかわいくってしようがない。
もんごえが左側に座してて、
次元がソファの右上、背の部分にちょこんと座ってて、
ルパンがもんごえの右隣、次元の下にやれやれと座り込んで、
不二子ちゃんがソファが埋まってるのでその隣の椅子に、もんごえの左隣の位置でしょんぼり腰かけてる。
なんか、かーわいい。

全体的に愛嬌があってたまらん回でした!
ガボットとベイビー、片耳のジョーのその後がオチとして語られてる。ゲストキャラのその後って毎度語られないのに、この話に限ってはさらっとでも触れられてるのが珍しくも、おもしろい。魅力的なゲストでしたもんね。


ここまで!

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26
«  BackHOME : Next »
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
profile
HN:
りつか
性別:
非公開
search
 

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]